里芋田村磨呂の心理学解説

心理学の本についてその本ができた背景や作者の事もふかぼりしつつ解説していきます。ぜひ紹介した本に興味をもっていただければなーと思っています。

心理学 本

SとM(サディストとマゾヒスト){第9章精神障害は何を引き起こすのか概要・感想}

今回も9章の話の前にお話を 最近は夜に中々寝られず苦労しております。そこで私は夜に風呂に入った後で、ココアを飲むようにしています。そうするとやっぱり体の芯からホットになれるような感じになります。しかし、全然寝られませんでした。特にこの前はほ…

幼い時の記憶が運動関係の人は要注意!?心理学三大巨頭の一人アルフレッド・アドラーが語る危険性とは?(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」第8章概要・感想)

雑談 この前弟とスマブラをやったんですけど、ボロ負けしました。私はスネークを使ったのですが弟曰く「お兄ちゃんのスネークは完全に動きが読めるといわれました。私そこまでひどくないと思ったんですけどねぇ、、 第8章 甘やかされた子供はどうなるのか 第…

末っ子のたどる道(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」概要・レビュー第7,5章)

それでは前回の続き、第7,5章レビューを始めていきましょう。前回の第7章はこちらから sakanouenotamuramaroyosihisa.hatenablog.jp 雑談 近頃は気温も暖かくなってきましたね。家ももう扇風機を使っています。でも使っていると、体が「寒い」って感じて止…

物乞いこそが王(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」第6章概要・感想)

こんにちは。私です。最近は日記が毎日 「今日はなんにもないすばらしい一日だった」 になっています。コロナで暇です。でもその分ブログを書くのが進みます。 ※これはシリーズものです。前回もおもしろいのでぜひ見てね。 sakanouenotamuramaroyosihisa.hat…

左利きの子供と中二病(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」概要・感想第5章)

心は人間を作る上で非常に大事な部分です。そして、心は時に身体のケガ以上に身体に現れることがあります。今回はアドラーが心と体の関係を解説します。 第5章 心は体に何を引き起こすか 第1弾 心は態度に現れる 概要 人間が表す態度についてのアドラーの見…

モルヒネを打ち続ける夫婦から分かるパチンコ依存症(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」第4章 結婚は心にどう影響するか)

今回からレビューの感じを大分変えてみました。これによりこの本の内容がもっと分かりやすく伝わると思います。※前回の記事も面白いので見てね。 第4章 結婚は心にどう影響するのか 第1段 愛と結婚についての質問 概要 愛と結婚についての質問がよくされる…

劣等感のアドラ-心理学(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」レビュー3.5章

遂にこの「なぜ心は病むのか」レビューも四回もやって結構慣れてきました、、、、、、いややっぱ慣れないです。このレビューってなかなか自分の伝えたいことが言えないのですよね。もう少しまとめられるといいのですが、、もう少し努力してきますー 本編 な…

子供が神経症になるタイプ3選(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」レビュー3章)

それでは第3章第4章の解説を始めていきましょう。※前回もおもしろいので読んでね 第3章「母親は子供の心にどう影響するのか」 この第3章は11章の中で一番長く、アドラーの主張が一番隠されている章でもあります。そしてこの章は前半と後半で全く話が違…

鬱病を軽減する方法!?アドラー心理学のおもしろさを徹底解説(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」レビュー2章)

それでは早速2章から解説したいと思います。(前回見てない人はぜひ見てね!) 2章の題名は「人はなぜ統合失調症になるのか」というストレートな題名です。この章ではこれからもでてくるアドラー心理学において相当重要な単語である「3つの課題」について…

アドラー心理学の創設者アルフレッド・アドラーの書いた名著レビュー(アルフレッド・アドラー著作「なぜ心は病むのか」レビュー①本の概要・1章)

それでは今回から本編アルフレッドアドラー著「なぜ心は病むのか」についてのレビュー的なのを書いていきたいなと思います。 ※これは前の章の「アドラーとはどういう人物だったのか」編を読まなくても分かりますが、読んだ方が少し分かりやすかったり、私が…